こんにちは、そら☆です。
ご飯の好き嫌いに関する一冊を紹介します☆彡
タイトル:「なにたべているのかな?」
作 とよたかずひこ 発行 2017年
項 目 | 評 価 |
ワクワクドキドキ | ★ ★ ★ ★ ☆ |
ほっこり | ★ ★ ★ ☆ ☆ |
メッセージ性 | ★ ★ ★ ☆ ☆ |
読みやすさ | ★ ★ ★ ★ ☆ |
大人にもオススメ | ★ ★ ★ ★ ☆ |
「なにたべているのかな?」のあらすじ
あ!!いぬさんだ!
何かたべてるね!!
がつ がつ がつ がつ
いぬさん何食べているのかな??
そう!お肉!!

ペロペロペロン!
ごちそうさまって言ってるよ!

あ!!ねこさんだ!
何か食べているね!!
バリ バリ バリ バリ
ねこさん何食べているのかな??
そう、お魚!!

ペロペロペロン!
ごちそうさまって言ってるよ!
あ!!たろう君だ!
何か食べているね!
もぐ もぐ もぐ もぐ
たろう君何食べているのかな??
そう、玉子焼き!!
お皿の上にあるものを言ってみよう!
おにぎり、りんご、ブロッコリー、ハンバーグ、にんじん・・・

食べたぁ!!
たろう君ごちそうさまって言ってるよ!
あれ??ちょっと待って!!
まだ何か残っているよね??

たろう君ニンジン嫌いなのかな??
どうしようか??どうしようか??
あれ?テーブルの下からにゅーと白い手が伸びてきたよ!!
誰の手だろうか??

うさぎさんだ!!
もぐ もぐ もぐ もぐ
「ごちそうさま~~」

ま、いいか!!
たろう君も大きくなったらちゃんと・・・・
・・・ね!!
大丈夫!!

「なにたべているのかな?」の感想
この絵本は、凄くかわいいイラストで、対象年齢も2歳からとなっている絵本ですが、実は、大人が読むべき絵本だと思います!!
この絵本に登場するたろう君はにんじんが苦手で残してしまいます!
同じようにあなたのお子さんも苦手な食べ物があると思います!
そして、好き嫌いをなくすように色々な工夫をされていたり、どうしたら苦手な食べ物を無くすことが出来るか悩まれていると思います!
そして、食べ物に関する絵本でも、“好き嫌いはよくないですよ!”というお話が一般的だと思います。


しかし、この絵本では、たろう君がにんじんが食べられなくて困っていると、うさぎさんが食べてくれます!
そして、それを“ま、いいか!!”と言ってしまいます!
これは、お子さんの好き嫌いで悩まれているママやパパにとっては、斬新な考え方だと思います!
確かに、この絵本のとおり、小さい頃に苦手だった食べ物ってほとんどの場合、大人になったら食べれるようになっているものなんですよね!!
むしろ、嫌いなものを無理やり食べさせられている場合の方が、大人になっても嫌いだったりするものです!
なので、この絵本のように、“ま、いいか!”と考えることも、時には大切です!
私は、多少子育ては、肩の力を抜いてするのがよいと思っています!
この絵本は、そうしたことを教えてくれる作品となっているので、一度読んでみて下さいね☆彡
