スピードカップスは、ドイツのテーブルゲームでテレビ番組「ガキの使いあらへんで!」でも紹介された、大人でも盛り上がれるゲームです!
しかし、それ以上に子供の知育として有能すぎますので、紹介させていただきます。
そんなあなたにおすすめしたいのが、保育士が選んだ知育玩具が試せるレンタルサービスです。
今、おもちゃをレンタルするサービスは人気が出てきています。
家に届くので買いに行く必要もないですし、おもちゃ選びに悩むことがなくなりますよ。
目次
スピードカップスの口コミ~概要~

ゲーム名 | Speed Cups(スピードカップス) |
---|---|
定 価 | 3,200円 |
プレイ人数 | 2~4人 |
プレイ時間 | 約15分 |
対象年齢 | 6歳~ |
スピードカップスは、カードに描かれていると絵と同じようにカップを並べ替える速さを競い合うシンプルなゲームです。
しかし、カードの絵が、縦だったり横だったりして実は地味に難しい!?そんなところが子供から大人まで楽しめる魅力のゲームです!
スピードカップスの基本セット

①カップ 20個(5色 × 4人分)
②指示カード 24枚
③ベル 1個
④説明書
スピードカップスの遊び方
①まず、カップを横にランダムに並べます。

②カードをめくりカードに描かれた絵を確認します。

③カードと同じようにカップを並べ替え、ベルを押します。

④一番先に並べ替えてベルを鳴らした人が勝利となります。
縦のパターンも!!
横にカップを並べるパターンを例としましたが、縦にカップを並べるパターンもあるので以外と難しくて盛り上がります!!

遊び方は、こちらの動画でも分かりやすく解説されています。
スピードカップスの口コミ~知育おもちゃとして有能~
スピードカップスは、カードの指示通りにカップを並べ替えたり重ねたりすることを、実際に手を動かしながら瞬時に行うゲームなので・・・
①判断能力
②空間把握力
③瞬発力
④手先の器用さ など
総合的にお子さんの脳を鍛えることが出来ます!
また、人と競争することで負けん気やゲームに集中して取り組むことで集中力も鍛えられるので、本当に総合的にお子さんの脳を刺激してくれる有能すぎる知育おもちゃです!
他にも知育おもちゃを紹介してますので、こちらの記事もみて下さい!


スピードカップスの口コミ~保育園で使っている感想~
保育園でも使っているので、園児達の様子をみて感想をまとめました。
スピードカップスは4歳児から出来ます!
スピードカップスの対象年齢は、6歳からとなっていますが、保育園での園児達がやっているのを見る限り、年中さん(4・5歳児)でも出来ると思います。
もちろん、素早くとまではいきませんが、ルールを理解して遊ぶことは可能です!
ご家庭で家族で楽しむ場合は、少しハンデを作ったりして楽しむといいと思います!
年長さん(5.6歳児)になるとそれなりに大人と同じスピードで出来てしまう子もいるので、真剣勝負が出来ると思います。
スピードカップスをやる時は爪を切ってから!
1つ注意していただきたいのは、ベルを鳴らす時に、爪で友達を引っ掻いてしまう場合があるので、ゲームをする前に必ず爪を短く切った方がいいと思います。
スピードカップスの口コミは?
すべて紹介しきれませんが、たくさんの口コミがありました!!
ここでは、口コミの一部を紹介します!
ルールが分かりやすく5歳の孫もハマりました!ただベルを独占するので困ります(笑)俊敏さが求められるのでボケ防止にも役立ちます!因みに私はこういうの得意です。 引用元:Amazon
購入したものの説明書は外国語(ごめんなさい英語ではありませんでした!というか何語かな…?)のみでした。
レビューに日本語もあると記載あったので購入したのですが、おそらく取り扱ってる業者(Amazonに委託してる業者)で輸入版か、日本版か違うのかと思います。記載があればいいのですが。
内容は簡単で、とても分かりやすいです。日本語版の説明書があれば、子供だけでもわかったろうなーというので星を減らしました。引用元:Amazon
テレビで見たときにおもしろそうだったので購入しました。先日、自宅に友達が遊びに来たときにやってみたら盛り上がりました!買ってよかったです!引用元:Amazon
口コミをまとめてみるとこんな感じです。
・ルールがわかりやすい
・ボケ防止にもなる
・説明書に日本語がない場合がある
・大人だけでも盛り上がれる
説明書に日本語がない!!
口コミの中にもありましたが、基本的に説明書に日本語での表記がないと思います!
しかし、ルールは簡単ですし、インターネットやYouTubeでも遊び方の説明がされていますので、問題なく遊べると思います!
スピードカップスの口コミ~さらに楽しむ方法!~
スピードカップスは、ゲームをさらに楽しみ為に「スピードカップス2」という拡張版があります。
この拡張版は、カードに書かれている指示が、複雑になっているので、かなり難易度がアップします!
【拡張版のセット】

①カップ 10個(5色 × 2人分)
②指示カード 19枚
③説明書
【指示カードの紹介】


スピードカップスを6人で遊ぶことが可能に!
拡張版には、カードとは別にカップが二つセット入っているので、6人で楽しむことが可能になりますので、さらに大人数で盛り上がることが可能になります!
スピードカップスの口コミまとめ
いかがでしたか??
スピードカップスは、小さなお子さんからおじいちゃんやおばあちゃんまで、幅広い層が一緒になって楽しめる最高のゲームです!
そして、子供は知育。大人は脳トレ。高齢者はボケ防止。
家族全員メリットだらけですね!
かならず盛り上がるテーブルゲームですので、是非一度やってみて下さいね!
[…] […]